正座が身体を変える
- 2015/04/26
- 08:00

「お茶・お花を始めた20代女性です。 正座が苦手で、すぐ足がしびれてしまい、優雅な所作どころではありません。 正座が楽に出来るようになる体操は無いでしょうか? ちなみに、私の母(50代)は、膝が痛くて正座が出来ません。その解決法もあったら教えてください。 正座の効用についても知りたいです。 ...
聴く力を高めれば、人生が変わる
- 2015/04/19
- 08:00

「『人の話を聞いていない』とよく言われます。 耳鼻科で検査してもらいましたが、特に異常は無いとのことでした。 他にどんな原因が考えられるでしょうか? 話が聞けない男リターンズ」「耳そのものに異常が無いとすれば、身体全体の歪みから、耳の不調が来ている可能性があるよね」「そのとおり。 古久澤先生の師・伊藤昇先...
落ち着きを身に着けるには?
- 2015/04/12
- 06:00

「すごいアガリ症です。 1か月後に、結婚式のスピーチを控えていますが、当日絶句しないか心配です。 アガらない体操はあるでしょうか? 人と言う字を飲んでも効かない男」「『掌に人という字を、三回書いて飲むと、アガラない』ってオマジナイは、本当に効くのかな?」「おそらく『人を飲んでしまえ』という、『見立て』の技。 イメージ...
足首は盲点。足首を整えれば、身体が変わる。
- 2015/04/05
- 08:00

「花粉症のため、鼻から眉間にかけて熱いです。 私は生理痛もあるので、古久澤先生の著書『しあわせを引き寄せるカラダ』で、生理トラブルに有効と紹介されている、足首回し(P76~77)を毎日やっています。 時間は片足を5~10分ずつほどです。 すると生理痛が楽になったばかりでなく、花粉症も軽くなりました。 足首と鼻って関係あるんですか? ...